2010年11月03日
結局 これかよ(汗)




トライクの 話題か
少し 重い話題位しか 無いなぁ〜





まっ 重い 話題は さておき
結局 トライクの話題

今までも バイク関係で
レギュレターと 言う 単語は 聞いてましたが 良く 解ってなくて
やっぱり いじる(直す)となると 勉強 せざる得ないですね

古い バイクを いじると
勉強に なります


熱を 持つらしく 熱くなりすぎると 壊れるので
少しでも 風当たり、冷却出来るように 自分なりに工作して見ました

穴を ボコボコ 開け
風 に当たりやすいように
レギュレター 移動
バッテリー メンテナンスの 機械も 以前 購入
乗らないと 直ぐ バッテリーが おしゃか

今の時代 バッテリー 高いですからね〜
コンセントと バッテリー繋げておけば いつでも
バッテリーは 最高の状態です

月曜日 トライクタイヤ
交換しました

45タイヤから40タイヤに 交換
中古で \500で ポチりました

多分 勘違いだろうけど
すこぶる 走りが 良くなりました

また 気持ち良く 走れるように 電気系 苦手ですが
頑張って 修理します


Posted by 鈴木さん at 01:31│Comments(0)
│ピープレボス鈴木の趣味&戯言