2011年05月24日

18インチから21インチへ

18インチから21インチへ




18インチから21インチへ







東京で 1人暮らしをして

数年 経った頃

中型バイク免許から

大型限定解除免許を

取得した…


今とは 違い 教習所で

大型限定解除が 取れなかった時代…

合格率 数%と 言う時代

試験場に 通い

大型限定解除 取得

ただ ただ 何も分からす


ただ ただ ハーレーに

乗りたかった…

ハーレーと 名の 付くバイクだったら 何でも良かった

確か 22歳の頃

コンビニで 立ち読みした

バイク雑誌 個人売買で

ハーレーが 出てた。

価格50万円 くたびれた

79年型 ショベルヘッド

ローライダー

どうしても 手に入れたかった…

ありと あらゆる方法を 探した

消費者金融にも 行った

22歳 東京1人暮らしで

50万円と 言う 金額は

確かに 難しかった


消費者金融も 飛び込みで行って 素直に50万円

貸してくれる訳も無く

最終的に 親から 借りる事に なる


その ローライダー

フロント19インチの

タイヤで

確か その時代辺りから

フロント 21インチの

細くて デカイタイヤの

ソフテイル!?

何かが 走っていた…

21インチ や ワイドグライドにも 憧れた

ハーレーを 維持するだけで 精一杯

ボロでも ハーレーはハーレー と 乗り続けた


一時 結婚を 前に 手放すが


また 今も

79年型FLH ショベルヘッドを

所有している

その 当時 アパートの

駐輪場で 少ない工具で

自分なりに 弄っていた 事を 懐かしく 思う…


いつまでも 憧れは 心に 残る


そして 今回 250CC トライク

フロント18インチを

憧れた 21インチにする。

無論 ぽん付けじゃ つまらない(笑)


そんなに お金も 掛けられない


ヤフオクで 21インチホイールを 見つけた

これを バラして ビラーゴに 付ける計画

ネットで 調べたが

リム と スポークは 使えそう

これに ビラーゴのハブを

付けて 完成させたい

今まで 自転車には 乗ってきたが スポークを 自分で組むのは 初めてだ

二十代 憧れてた

フロント21インチに

今年の 夏は 乗れるか



同じカテゴリー(ピープレボス鈴木の趣味&戯言)の記事画像
スマホの時代ですね~~~~~
富士1周
海
ユーザー車検
タイヤ、タイヤ、タイヤ交換祭り
ETC取り付け用カバー
同じカテゴリー(ピープレボス鈴木の趣味&戯言)の記事
 スマホの時代ですね~~~~~ (2019-11-07 15:16)
 富士1周 (2019-08-28 16:32)
  (2019-06-26 16:26)
 ユーザー車検 (2019-05-21 10:59)
 タイヤ、タイヤ、タイヤ交換祭り (2019-04-02 11:27)
 ETC取り付け用カバー (2019-03-20 09:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
18インチから21インチへ
    コメント(0)